2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
くりやま もとむ Profile
大学在学中に競馬通信社入社。退社後、フリーライターとなり『競馬王』他で連載を抱える。緻密な血統分析に定評があり、とくに2・3歳戦ではその分析をもとにした予想で、無類の強さを発揮している。現在、週末予想と回顧コラムを「web競馬王」で公開中。渡邊隆オーナーの血統哲学を愛し、オーナーが所有したエルコンドルパサーの熱狂的ファンでもある。
栗山求 Official Website
http://www.miesque.com/

« ダービーダン方式の至宝 Dynaformer(2) | メイン | 札幌記念はトーセンジョーダン »

2011年8月22日 (月)

ハットトリック産駒 Dabirsim がモルニー賞(仏G1)制覇

トントン拍子というか、あれよあれよという間にフランス2歳牡馬の頂点に上り詰めました。8月21日、ドーヴィル競馬場で行われたモルニー賞(仏G1・芝1200m)を、ハットトリック産駒 Dabirsim が3馬身差で圧勝。前走のカブール賞(G3)は1馬身差だったので、相手が強くなってさらに着差を広げたことになります。明らかに馬が成長していますね。これで通算成績は4戦全勝です。
http://www.youtube.com/watch?v=8L6xTkGVsfM&#t=3m16s

『RACING POST.com』に載ったデットーリ騎手のインタビューによれば、「とてもとてもいい馬だね、スピード抜群だよ」とのこと。

2000年以降に限ると、タイムの「1分10秒0」は上から3番目、着差の「3馬身」は2番目です。もちろん、馬場状態や相手関係は年によって違うので単純な比較はできませんが、内容的にはハイレベルだったと見ていいでしょう。

初年度から無敗のG1馬を送り出したハットトリックは、欧米の生産界で注目を集めることは必至です。Northern Dancer も Mr.Prospector も持たない血統背景は、彼らにとって魅力的なものであるはずです。サンデー系の優秀さがあらためてアナウンスされることは、我が国の生産界にとって大きなチャンスでもあります。
http://www.pedigreequery.com/dabirsim

どうやらこのあとは、10月2日にロンシャン競馬場で行われるジャンリュックラガルデール賞(仏G1・芝1400m)ではなく、10月8日にニューマーケット競馬場で行われるミドルパークS(英G1・芝6f)に向かうようです。

ここに出てくる可能性がある強敵は以下のとおり。

Harbour Watch(3戦3勝/リッチモンドS-英G2)
http://www.pedigreequery.com/harbour+watch2
Power(4戦3勝/コヴェントリーS-英G2)
http://www.pedigreequery.com/power11
Frederick Engels(7戦3勝/ジュライS-英G2)
http://www.pedigreequery.com/frederick+engels
Bapak Chinta(2戦2勝/ノーフォークS-英G2)
http://www.pedigreequery.com/bapak+chinta
Caspar Netscher(7戦2勝/ジムクラックS-英G2)
http://www.pedigreequery.com/caspar+netscher
Requinto(6戦3勝/モールコムS-英G3)
http://www.pedigreequery.com/requinto5
Top Offer(1戦1勝)
http://www.pedigreequery.com/top+offer
Apollo(1戦1勝)
http://www.pedigreequery.com/apollo26

上から3番目の Frederick Engels は今回のモルニー賞で5着に負かしています。

調教師によれば Dabirsim は冷静な性格らしいので、遠征でテンションが上がることもないはずです。イギリス、アイルランド勢相手にも十分太刀打ちできる思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/427673/26967784

ハットトリック産駒 Dabirsim がモルニー賞(仏G1)制覇を参照しているブログ:

コメント

本当にトントン拍子でのG1制覇でしたね。

抜け出すフットワークの力強さは今後の更なる活躍を期待させるものでした。

何よりもハットトリックの血が世界中に広まる可能性がでてきたことを本当に嬉しく思います。

余談ですが、海外競馬には全く疎いのですが、モルニー賞やミドルパークSというのは仏英それぞれでどんな位置付けの重賞なのでしょうか?


ヨーロッパでは異端のサンデー系競走馬が、無名の若手調教師のもとで快進撃を続けているのですから痛快ですね。

モルニー賞(仏G1・芝1200m)は仏2歳スプリント路線の最高峰といえるレースです。ミドルパークS(英G1・芝6f)は欧州2歳スプリント路線のチャンピオン決定戦です。このふたつのレースをハシゴする馬は少なくありません。

イギリスの2歳G1は、デューハーストS(英G1・芝7f)の格が最も高く、強いメンバーが集まります。ミドルパークSはそれほどではないですね。ただ、もし仮に Dabirsim が勝つようなことがあれば、G1を2勝した戦績から、カルティエ賞最優秀2歳牡馬の有力候補になるのは間違いありません。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

競馬王 2011年11月号
『競馬王11月号』の特集は「この秋、WIN5を複数回当てる」。開始から既にWIN5を3回的中させている松代和也氏の「少点数に絞る極意」、Mr. WIN5の伊吹雅也氏が、気になる疑問を最強データとともに解析する「WIN5 今秋の狙い方」、穴馬選定に困った時のリーサルウェポン、棟広良隆氏&六本木一彦氏の「WIN5は『穴馬名鑑』に乗れ!」、オッズから勝ち馬を導き出す柏手重宝氏の「1億の波動(ワオ!)」、亀谷敬正氏&藤代三郎氏が上位人気の取捨を極める「迷い続ける馬券術」、夏競馬期間中WIN5を6戦3勝している秘訣を探る「赤木一騎の次なる作戦」など、この秋、一度ならず二度、三度とWIN5を的中させるための術が凝縮されています!! また「大穴の騎手心理」では、世界を股にかけるトップジョッキー・蛯名正義騎手をゲストにお迎えしました。その他、今井雅宏氏の「新指数・ハイラップ指数大解剖」や、久保和功氏の「京大式・推定3ハロン」など、盛り沢山の内容となっています!!