2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
くりやま もとむ Profile
大学在学中に競馬通信社入社。退社後、フリーライターとなり『競馬王』他で連載を抱える。緻密な血統分析に定評があり、とくに2・3歳戦ではその分析をもとにした予想で、無類の強さを発揮している。現在、週末予想と回顧コラムを「web競馬王」で公開中。渡邊隆オーナーの血統哲学を愛し、オーナーが所有したエルコンドルパサーの熱狂的ファンでもある。
栗山求 Official Website
http://www.miesque.com/

« ジャングルスマイルが白山大賞典(G3)2着 | メイン | 得意条件のペルーサ »

2010年10月 8日 (金)

ハーツクライとサンデーを比べてみると

先週のハーツクライ産駒は5頭出走して〔3・1・0・1〕。勝った馬は9、4、6番人気でした。人気薄でも平気で勝ってしまいます。いったい何なのでしょうね、これは。

札幌芝1500mの未勝利戦を勝ったインダクティ(9番人気)は、4コーナー手前で最後方の位置取り。それが直線で大外に持ち出すと、1頭だけ違う脚いろで差し切ってしまいました。周知のとおりこのコースは逃げ馬天国で先に行った馬が圧倒的に有利。こういう勝ち方はあまり記憶にありません。

9月の中山・阪神開催が終了した時点で13勝。とうとうディープインパクト(11勝)を抜いて新種牡馬の勝ち星ランキングでトップに立ちました。もちろん、ディープインパクトも素晴らしく優秀な成績で、新種牡馬としては過去最高レベルです(同時期の勝率、連対率、複勝率を比較すると05年のアグネスタキオンよりも上)。しかし、ハーツクライはさらにその上を行きます。

過去の新種牡馬で、ハーツクライと比較対象となるのは、もはやその父サンデーサイレンスのみ。9月の中山・阪神開催が終了した時点の成績を比べてみます(サンデーの成績は94年のもの)。

★サンデーサイレンス〔15・6・6・9〕(全36走)
  勝 率 41.7%
  連対率 58.3%
  複勝率 75.1%

★ハーツクライ〔13・8・3・12〕(全36走)
  勝 率 36.1%
  連対率 58.3%
  複勝率 66.7%

勝率と複勝率では負けているものの、連対率では並んでいます。サンデーサイレンスの初年度成績は空前絶後といっていいので、それに僅差で食い下がることがいかに凄いことかお分かりいただけると思います。サンデーサイレンスが種牡馬デビューしたころは、ライバルとなるサンデー系は存在しませんでした。当時よりもはるかに競争が激しい現在、これだけの成績を挙げているわけですから、能力は父とほとんど変わらないかそれ以上の可能性も考えられます。

サンデーサイレンス産駒がデビューした当時に感じたのは、ゴール前の迫力と強さです。まるで獰猛な肉食獣のように、前に馬がいるとダイナミックなフットワークで襲いかかって抜いてしまうので、これはケタが違うと舌を巻いたものです。ハーツクライ産駒を見ているとその姿がオーバーラップしますね。ゴール前の迫力がほかの馬とは違います。

「サンデーサイレンス×トニービン」ですから、東京や京都開催が苦手ということはないでしょう。ディープインパクトの子に比べて頭数が3分の2程度なので、この先、数の上では抜かれる可能性があるものの、アベレージでは優位を保つのではないでしょうか。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/427673/25196971

ハーツクライとサンデーを比べてみるとを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

競馬王 2011年11月号
『競馬王11月号』の特集は「この秋、WIN5を複数回当てる」。開始から既にWIN5を3回的中させている松代和也氏の「少点数に絞る極意」、Mr. WIN5の伊吹雅也氏が、気になる疑問を最強データとともに解析する「WIN5 今秋の狙い方」、穴馬選定に困った時のリーサルウェポン、棟広良隆氏&六本木一彦氏の「WIN5は『穴馬名鑑』に乗れ!」、オッズから勝ち馬を導き出す柏手重宝氏の「1億の波動(ワオ!)」、亀谷敬正氏&藤代三郎氏が上位人気の取捨を極める「迷い続ける馬券術」、夏競馬期間中WIN5を6戦3勝している秘訣を探る「赤木一騎の次なる作戦」など、この秋、一度ならず二度、三度とWIN5を的中させるための術が凝縮されています!! また「大穴の騎手心理」では、世界を股にかけるトップジョッキー・蛯名正義騎手をゲストにお迎えしました。その他、今井雅宏氏の「新指数・ハイラップ指数大解剖」や、久保和功氏の「京大式・推定3ハロン」など、盛り沢山の内容となっています!!