2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
くりやま もとむ Profile
大学在学中に競馬通信社入社。退社後、フリーライターとなり『競馬王』他で連載を抱える。緻密な血統分析に定評があり、とくに2・3歳戦ではその分析をもとにした予想で、無類の強さを発揮している。現在、週末予想と回顧コラムを「web競馬王」で公開中。渡邊隆オーナーの血統哲学を愛し、オーナーが所有したエルコンドルパサーの熱狂的ファンでもある。
栗山求 Official Website
http://www.miesque.com/

« 2011年7月 | メイン | 2011年9月 »

2011年8月

2011年8月14日 (日)

消えた名種牡馬 Cacique

8月13日(土)に英ニューバリー競馬場で行われたジェフリーフリーアS(G3・芝13f61yds)は、3番人気の Census が勝ちました。
http://www.pedigreequery.com/census6

2着の Brown Panther はマイケル・オーウェン氏(元イングランド代表のサッカー選手)の持ち馬。こちらが勝っていればそこそこ大きなニュースバリューだったかもしれません。

ただ、Census の勝利も、血統的には目を惹く結果です。同馬の父 Cacique にとって、Mutual Trust(ジャンプラ賞-仏G1、ポールドムーサック賞-仏G3)に次ぐ2頭目の重賞勝ち馬となりました。
http://www.pedigreequery.com/cacique9

2頭が属する3歳世代は Cacique の初年度産駒。出走を果たしたものはわずか16頭です。種牡馬として人気がなかったわけではありません。なぜなら Cacique は現役時代にマンノウォーS(米G1)やマンハッタンH(米G1)などを制した一流馬で、なおかつ名種牡馬 Dansili(ハービンジャー、Rail Link などの父)の全弟にあたり、兄弟には4頭のG1馬がいるという超良血馬だからです。種牡馬としては引く手あまたでした。この華々しいファミリーについては昨年2月26日のエントリー「もう1頭のスーパー牝馬 Hasili」に詳述しておりますのでご参照ください。
http://blog.keibaoh.com/kuriyama/2010/02/hasili-2836.html

産駒数が少ない理由は“受胎率の低さ”です。現2歳世代はさらに頭数が少なく、わずか数頭。結局、昨年秋に種牡馬生活をリタイアしました。繋養されていたバンステッドマナースタッドには、もともと全兄の Dansili がいたのですが、10年からは全弟の Champs Elysees がスタッドイン。同じ血統の種牡馬は3頭もいらないということで、受胎率に問題を抱える Cacique が切られたということでしょう。

Cacique 産駒は Mutual Trust と Census だけではありません。競走馬となったわずかな初年度産駒から、Slumber(英G3チェスターヴァーズ-3着、英G3ハンプトンコートS-3着)、Dominant(英G3ヨークS-3着)などが出ています。全兄 Dansili に負けない活躍ぶりです。これだけの能力を持った種牡馬が、ごくわずかな産駒しか残せず姿を消したというのはもったいないですね。

スーパー牝馬 Hasili を母に持つ名馬たちが、種牡馬や繁殖牝馬として成功し、現代のサラブレッドに大きな痕跡を刻むことになったとしたら、Census の血は希少性が高いので価値が上がるかもしれません。

     ――――――――――――――――――――
      血 統 屋 http://www.miesque.com/
     ――――――――――――――――――――

2011年8月13日 (土)

兵庫のオオエライジンが大井の黒潮盃出走

8月16日(火)に大井競馬場で黒潮盃(SII・ダ1800m)が行われます。98年までは羽田盃トライアルとして4月に行われていましたが、翌年から8月に移動し、04年からは全国交流競走に生まれ変わりました。中央馬の出走権はなく、地方競馬のみの交流重賞です。

今年の注目馬は兵庫から遠征してくるオオエライジン(父キングヘイロー)。ここまで7戦全勝という成績です。2月26日のエントリー「ボールドスマッシュ2勝目」で一度取り上げたことがあります。当時は5戦全勝でしたが、その後、一般戦を勝ち、大一番の兵庫ダービーでは宿敵ホクセツサンデーに7馬身差をつけて悠々と逃げ切りを収めました。兵庫ダービーの前には右前肢の骨膜炎で3ヵ月のブランクがあったのですが、力の違いを見せつけました。
http://blog.keibaoh.com/kuriyama/2011/02/post-cfc1.html

前記のエントリーからオオエライジンの血統解説を転載します。

「2代母フシミラッキーは道営の北海優駿を制した名牝。父がキングヘイローで母方にブレイヴェストローマンを持つのでキクノアロー(ダイオライト記念)と似ている。」
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2008102256/

04年以降の7年間で、南関東以外の馬が勝ったのは07年のマルヨフェニックス(笠松)のみ。JRAにマルカフェニックスという馬がいますが、もちろん別馬です。マルヨはそれ以前に園田に遠征したり、黒潮盃の前には大井のジャパンダートダービーを使うなど遠征慣れしていました。

オオエライジンの場合、デビュー以来一度も園田から出たことがありません。長距離輸送も初めてなら、園田以外の競馬場に滞在した経験もなし。マルヨフェニックスと違うのはこの点です。

また、前走後順調さを欠いたことも気になります。7月13日のジャパンダートダービーを登録だけにとどめ、7月19日の地元戦に出走するはずだったのですが、熱発で除外となるアクシデント。それからまだ1ヵ月も経っていないので、ベストコンディションで臨めるかどうか微妙なところです。

逆にいえば、これだけの逆風を克服すれば、オオエライジンはかなりの大物ということになります。どんな走りを見せてくれるのか興味津々です。

迎え撃つ大井勢の1頭、ラカンパーナ(東京プリンセス-3着、東京2歳優駿牝馬-4着)は、先日のテイエム牧場門別育成場の火災で死亡したテイエムサンサンの半姉。ここは弔い合戦となります。

     ――――――――――――――――――――
      血 統 屋 http://www.miesque.com/
     ――――――――――――――――――――

2011年8月12日 (金)

「最新金脈ニックス名鑑」

本日発売の『サラブレ』9月号(株式会社エンターブレイン)に、「最新金脈ニックス名鑑」という記事を執筆しました。カラー6ページの特集企画です。現代の代表的なニックスを紹介するというもので、配合を読み解く際の手がかりになると同時に、馬券的なヒントにもなると思います。よろしかったら一冊お手元にどうぞ。

Kaldoun の素軽さでハッシュドトーンV

日曜新潟5Rの新馬戦(芝1800m)は、▲ハッシュドトーン(2番人気)が好位から伸びて競り勝ちました。
http://www.youtube.com/watch?v=chKYsQfXMqE

マンハッタンカフェにはいくつかの成功パターンがあります。「マンハッタンカフェ整理整頓(1)~(5)」というエントリーで代表的なものを取り上げたことがあるのでご参照ください。
http://blog.keibaoh.com/kuriyama/2010/07/post-ec5e.html
http://blog.keibaoh.com/kuriyama/2010/07/post-f22f.html
http://blog.keibaoh.com/kuriyama/2010/07/post-889f.html
http://blog.keibaoh.com/kuriyama/2010/07/post-fb5f.html
http://blog.keibaoh.com/kuriyama/2010/07/post-6154.html

ハッシュドトーンはそのどれにも当てはまりません。とはいえ、素軽い中距離向きの配合としては悪くなく、母の父が Caro 系なので平坦コースに対する適性も高いでしょう。
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2009105893/

母の父 Kaldoun は現役時代にこれといって目立つ戦績を残したわけではありませんが、種牡馬として成功し、ついには仏リーディングサイアーに上り詰めた叩き上げタイプ。日本に入ったチチカステナンゴの2代父、といったほうが分かりやすいかもしれません。トップコート(中京記念)の父として知られるカラードの甥でもあります。Relic 4×4があるせいかアメリカ血統のような仕上がりの早さとスピードを伝え、産駒のほとんどが1800m以下の短い距離で結果を出しました。
http://www.pedigreequery.com/kaldoun

JRAでは5頭しか出走しませんでしたが、そのなかからシンボリフェザード(セントウルS-3着、東京新聞杯-3着)、ウィニンストリーク(4勝)などが出ているので優秀です。
http://db.netkeiba.com/horse/ped/1993110092/

マンハッタンカフェは素軽い Nasrullah 系のスピード血脈、たとえばサクラユタカオー牝馬あたりとは好結果を残しています。配合のイメージとしてはそれに近いですね。今回はスローの上がり勝負で、人気薄の逃げ馬が2着に粘る展開。4番手追走の積極策が功を奏しました。

     ――――――――――――――――――――
      血 統 屋 http://www.miesque.com/
     ――――――――――――――――――――

2011年8月11日 (木)

『競馬王』9月号発売

自宅に見本誌が届きました。話題沸騰のWIN5や川田将雅騎手のインタビューなど盛りだくさん。ぜひ1冊お手元にどうぞ。

サクラユタカオーと Caro

日曜小倉5Rの新馬戦(芝1200m)は、△マコトリヴァーサル(1番人気)が主導権を奪い、直線で後続を5馬身突き放しました。
http://www.youtube.com/watch?v=w19Y_KRm9dM

芝の新馬戦に向いているとはいえないタヤスツヨシ産駒だけに、稽古の動きがいいといっても重い印を打つ気にはなれなかったのですが、走りっぷりを見ると野性味のあるサクラバクシンオー産駒といった感じで、母方の影響(母の父がサクラバクシンオー)が見て取れます。
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2009100104/

タヤスツヨシは2代母に La Troienne 血脈の凝縮(Busanda≒Better Self 2×2)がある Magic を持つので、ここを強化する配合はカネトシツヨシオー、ディーエスサンダー、マンオブパーサー、マルタカハーモニー、カレイジャスミンなど結果を残しています。マコトリヴァーサルは、Busanda=Blue Eyed Momo 5×6なので、Magic の構成要素をしっかり継続しています。
http://www.pedigreequery.com/magic

ただ、もう一点指摘しておきたいのは、サクラバクシンオーの父サクラユタカオーと Caro の関係。サクラユタカオーは、Inquisition≒ユアハイネス3×3で、これが配合構成のひとつの核となっています。Caro の母 Chambord はそれらと相似な血の関係にあるので(とくにユアハイネスとは母方の奥までよく似ています)、Chambord≒Inquisition≒ユアハイネス4×6・6となります。
http://www.pedigreequery.com/chambord
http://www.pedigreequery.com/your+highness2
http://www.pedigreequery.com/inquisition

               ┌ Precipitation(≒Jury)
       ┌ Chamossaire ┘
Chambord ――┤ ┌ Solario
       └○┘

               ┌ Precipitation(≒Jury)
       ┌ Chamossaire ┘
ユアハイネス ┤ ┌ Solario
       └○┘

         ┌ Solario
       ┌〇┘
Inquisition ―┤
       └ Jury(≒Precipitation)

  ※Precipitation と Jury は「Hurry On×Bachelor's Double」

母方に Caro を持つサクラユタカオー産駒は、2頭しか出走歴がないものの、キシュウファンタジ(6勝)、ドラゴンマーテル(3勝)といずれも走ったので、このクロスの効果はあると思います。

タヤスツヨシ産駒ということで芝新馬戦では重い印を打てなかったのですが、得意とはいえない条件でこの勝ちっぷりですから、器が大きいということでしょう。配合構成が優れているのでちょっと注目してみたい馬ですね。

『ブラッドバイアス・血統馬券プロジェクト』の予想は△◎★で馬連280円、3連複2100円的中。◎メイショウハガクレ(2番人気)は若さを覗かせながら2着を確保しました。昨日のエントリーで取り上げた芝1200mの新馬戦に強いジャングルポケット産駒です。

     ――――――――――――――――――――
      血 統 屋 http://www.miesque.com/
     ――――――――――――――――――――

2011年8月10日 (水)

芝1200mの新馬戦に強いジャングルポケット産駒

■土曜新潟5Rの新馬戦(芝1200m)は、◎フィロパトール(1番人気)が楽々と逃げ切りました。
http://www.youtube.com/watch?v=sDXIDUJZs1Q

『ブラッドバイアス・血統馬券プロジェクト』の予想は◎△★で馬単760円、3連単3710円的中。予想文を転載します。

「◎フィロパトールは『ジャングルポケット×ワイルドアゲイン』という組み合わせ。父ジャングルポケットは芝1200mの新馬戦で連対率30.6%という高い実績を誇る。母ワイルドリリーはパワフルなワイルドアゲインの娘なので、短距離のダッシュ力も十分だろう。稽古の良さをそのままレースで出せれば結果はついてくるはず。」
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2009100977/

ジャングルポケット産駒がデビューした当初は、芝新馬戦で振るわず、ダート新馬戦のほうが成績的に上だったのですが、ここ2~3年に限れば両者の地位は逆転しており、芝新馬戦のほうが馬券になります。その原動力となっているのが短距離戦で、予想文にも記したとおり、とくに芝1200mでは優秀な成績を挙げています。先週もフィロパトールのほかに日曜小倉5Rの新馬戦(芝1200m)でメイショウハガクレが2着と好走。この条件のジャングルポケット産駒はお金になります。

周知のとおりジャングルポケット産駒は中長距離を得意としていますが、それは要するにスタミナに支えられた優秀な持続力を備えているということ。そして、短距離をワンペースで力いっぱい駆け抜けるのも持続力です。

スタミナ型の種牡馬から短距離馬が出る例は珍しくなく、リボッコの子のサニーフラワーや、グリーングラスの子のトシグリーンなど、枚挙にいとまがありません。スピード血統を掛け合わせて持続力のベクトルを変え、なおかつ前向きな気性が備わっていれば、こうしたタイプが生まれることがあります。
http://old.db.netkeiba.com/horse/ped/1975105758/
http://old.db.netkeiba.com/horse/ped/1987103573/

スピードを注入したジャングルポケット産駒は、そんなわけで短距離の新馬戦を得意としています。これで芝1200mの新馬戦では連対率33.3%、単勝回収率153%。この条件は馬券になります。

■土曜小倉6Rの新馬戦(芝1200m)は、△ニコールバローズ(3番人気)が最内の狭いところを抜け出し、後続の追撃を抑えました。
http://www.youtube.com/watch?v=AH4M_pOFGpI

「ゼンノロブロイ×フレンチデピュティ」という組み合わせ。これはアニメイトバイオ(ローズS)と同じ。「母の父フレンチデピュティ」は成績が優れており、サンデー系との相性も良好です。ゼンノロブロイとの組み合わせはまだサンプルが少ないものの、そのなかからアニメイトバイオが出ているので悪くないでしょう。母方の奥にミルジョージ、コインドシルバーといった難しい血が入っているので、気性面のケアがこれからの課題となるかもしれません。距離延長の成否はこのあたりのファクターが鍵となるでしょう。
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2009104381/

2011年8月 9日 (火)

ダリア賞はエイシンキンチェム

土曜新潟9Rのダリア賞(芝1400m)は、◎エイシンキンチェム(1番人気)が後方から徐々に進出し、直線で抜け出しました。
http://www.youtube.com/watch?v=A4_nf7N9GwA

『ブラッドバイアス・血統馬券プロジェクト』の予想は◎△▲で馬単1300円、3連単10880円的中。予想文を転載します。

「◎エイシンキンチェムは『フジキセキ×ミスターグリーリー』という組み合わせ。父フジキセキはミスタープロスペクター系の血と相性がいい。初戦はラストを流したため後続と2馬身半差だが、まともに追っていれば大差で勝っていたと思われる。マイディアガール=トレジャーチェスト5×4という鮮やかな全きょうだいクロスを持っており、素質の高さはかなりのもの。このメンバー相手でも押し切れる。」
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2009100946/

初戦は2番手を追走しましたが、先々のことを考えたのか今回は後方に控える競馬。最後は△レオアクティブ(4番人気)に差を詰められましたが、これは鞍上の福永騎手が認めているように早めに動きすぎたためでしょう。力の違いは見せたと思います。

母の父が早熟な Mr.Greeley なので、2歳戦でガンガン稼ぎたいタイプ。ダリア賞の勝ち馬はその後パッとしないことが多く、01年以降の10年間、年末までにさらに勝利を上積みしたのはマイネルレコルトとマイネルレーニアの2頭のみ。エイシンキンチェムはこの壁に挑みます。持ち味が活きるのは1200~1400mではないでしょうか。1600mで溜めて切れるタイプを相手にするとややつらいような気もします。

7月15日のエントリー「勝ちっぷりも配合も良好、エイシンキンチェム」でも触れておりますのでご覧くださいませ。
http://blog.keibaoh.com/kuriyama/2011/07/post-4b0e.html

2011年8月 8日 (月)

函館2歳Sはファインチョイス

02年以降、函館2歳S(G3・芝1200m)では牝馬が必ず連対しており、03年と07年は1、2着独占でした。そして今年も牝馬のワンツーフィニッシュ。牝馬の出走馬はわずか4頭だったので強いというしかありません。この10年間に連対した20頭中13頭が牝馬です。

勝った○ファインチョイス(2番人気)は好位から危なげのない競馬で抜け出しました。3着は外から差した▲アイムユアーズ(5番人気)。『ブラッドバイアス・血統馬券プロジェクト』の予想は○▲で馬連2610円的中です。
http://www.youtube.com/watch?v=FvwYdqejSe4

配合に関しては7月27日のエントリー「ファンタジーSあたりに向きそうなファインチョイス」をご覧ください。クラシックを勝つような底力は感じられませんが、軽快なスピードがモノをいう2歳戦では強そうです。
http://blog.keibaoh.com/kuriyama/2011/07/post-d911.html

父アドマイヤムーンは新種牡馬。先週はこのほか土曜新潟のダリア賞(2歳OP)でレオアクティブが2着となりました。現時点では申し分のない滑り出しです。このあたりは新種牡馬の勝ち上がり頭数の新記録(当時)を樹立した父エンドスウィープの影響なのかもしれません。仕上がりが早く2歳戦に強い、という特長は商業的なセールスポイントとしても大きく、9月のサマーセールや10月のオータムセールでは産駒の価格が違ってくるでしょうし、来春は種付け希望が殺到するでしょう。

この時期に活躍すると、早熟タイプで成長力が乏しいのではないか、という疑念が持たれやすいのは事実です。アドマイヤムーン自身は、2歳時に重賞を勝ったあと、3歳でも重賞を勝ち、4歳で本格化しました。まだデビューを待つ有望馬がたくさんいるので、それらがどの程度やれるのか楽しみです。

「栗山ノート」で挙げたアドマイヤムーン産駒5頭のうち、アンブロワーズの2009は骨折のため引退となったようです。サンデーサイレンスのクロスを持つ初めての活躍馬となるかも、と期待していただけに残念です。
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2009106077/

◎コスモメガトロン(1番人気)は4着。稽古の動きは惚れ惚れするもので、大きなフォームだけに1200mはやや忙しいか……という懸念はあったのですが、能力で押し切るほうに賭けました。今回は敗れましたがいいものを持っている馬だと思うので、続けて注目していきたい馬です。道中、パチャママとファインチョイスに挟まれながらの追走で、馬が嫌気を出した面があったのではないでしょうか。4コーナーで脱落したとき、単にバテたのならそのまま後退するはずですが、直線でまた盛り返しているので、メンタル面が影響を及ぼした可能性があると思います。

2011年8月 7日 (日)

フジキセキと Deputy Minister

土曜新潟メインの関越S(OP・ダ1800m)は、好位追走のミラクルレジェンド(2番人気)が外から突き抜けました。

牝馬とはいえ、すでにクイーン賞(G3・船橋ダ1800m)で重賞勝ちの経験があるので、ここでは一枚上でしたね。

ミラクルレジェンドは母方に Deputy Minister を持つフジキセキ産駒。このパターンはコンスタントに活躍馬を送り出しています。
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2007102873/

代表馬はなんといってもダート路線で無敵を誇ったカネヒキリ。このほか小倉2歳S(G3)を制したデグラーティア、関東オークス(G2)の勝ち馬カラフルデイズ、ファンタジーS(G3)2着のホーマンフリップなどなど……。
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2002100978/
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2006109086/

Deputy Minister はダート向きのパワーが持ち味なので、「フジキセキ×Deputy Minister 系」は、芝よりもダートの成績が圧倒的に優秀です。ダート連対率は37%、1走あたりの獲得賞金額は760万円。これはきわめて優秀な数字です。芝をこなすものは1400m以下の短距離にほぼ限られます。

Deputy Minister 系といえばフレンチデピュティ-クロフネのラインが有名。これらを父に持つ繁殖牝馬はこのところ増えてきているので、フジキセキにとってはいい流れですね。このパターンからまだまだ大物を出せるでしょう。

競馬王 2011年11月号
『競馬王11月号』の特集は「この秋、WIN5を複数回当てる」。開始から既にWIN5を3回的中させている松代和也氏の「少点数に絞る極意」、Mr. WIN5の伊吹雅也氏が、気になる疑問を最強データとともに解析する「WIN5 今秋の狙い方」、穴馬選定に困った時のリーサルウェポン、棟広良隆氏&六本木一彦氏の「WIN5は『穴馬名鑑』に乗れ!」、オッズから勝ち馬を導き出す柏手重宝氏の「1億の波動(ワオ!)」、亀谷敬正氏&藤代三郎氏が上位人気の取捨を極める「迷い続ける馬券術」、夏競馬期間中WIN5を6戦3勝している秘訣を探る「赤木一騎の次なる作戦」など、この秋、一度ならず二度、三度とWIN5を的中させるための術が凝縮されています!! また「大穴の騎手心理」では、世界を股にかけるトップジョッキー・蛯名正義騎手をゲストにお迎えしました。その他、今井雅宏氏の「新指数・ハイラップ指数大解剖」や、久保和功氏の「京大式・推定3ハロン」など、盛り沢山の内容となっています!!