こんばんは、ヒデです。明日は2022年初の3歳重賞、出世レースとなり始めているシンザン記念が行われます。近年では18年アーモンドアイ、21年ピクシーナイトが、過去には14年のミッキーアイルや12年ジェンティルドンナ、2002年にはタニノギムレットがこの競走を制してG1覇者になるなど出世レースとなっているシンザン記念。今年は中京代替開催2年目。はたしてどのような傾向になるのでしょうか。早速見ていきましょう。それでは本日もよろしくお願いいたします。
< 目次 >
1.脚質的には大きな差はありませんでも中京開催だと・・・?
2.経験より勢い!?
3.中京マイルは新興勢力がいただいたぜ!?
4.該当馬
1.脚質的には大きな差はありませんでも中京開催だと・・・?
中京代替開催一年目となった昨年は逃げていた2頭(ピクシーナイト、バスラットレオン)と差してきた1頭(ルークズネスト)での決着となり小波乱になりましたが、開催3日目を向けるところでのこの競走は前有利と見ることができます。それでも過去5年で見るレース傾向では複勝率においてそこまでの開きはなく、どの脚質にもチャンスありという感じになっています。
それでは馬場傾向はどうかという話しになりますが、本日土曜日の馬場傾向は圧倒的な「逃げ先行有利」となっていました。土曜日は1200mでも逃げ残り波乱決着があるほどの逃げ先行有利な状態でしたので、明日もこの傾向が持続されると考えられます。そうなると明日も中枠先行有利といえるのではないでしょうか。その他の傾向は『土曜馬場傾向』をご覧ください。
2.経験より勢い!?
前走別にみてみると前走重賞組は【1- 2- 3- 16/22】で勝率は4.5%、複勝率も3割を超えていません。重賞連戦はあまり成績が奮わないことがわかります。一方で、新馬~1勝クラスで前走3着以内に入った馬は【4‐ 3- 2- 28/37】で勝ち馬のほとんどがここから出ていることがわかります。昨年のピクシーナイトも前走は阪神で行われていた秋明菊賞(1勝クラス)3着から1着になっていることから前走阪神×1勝クラスは注意が必要です。基本的に条件戦から臨んできた馬は東京または阪神から出走してくる馬を中心に考えるといいでしょう。
一方で重賞組ではマイル連戦組が圧倒的に有利になっています。前述した馬券圏内に入ってきた馬はすべて前走マイルコースで走っている馬でした。それ以外の距離変更で臨んでくる馬は多少の減点が必要そうですね。今年唯一出走している前走マイル重賞のデイリー杯2歳Sは過去5年【0- 1- 1- 2/4】で近年では20年3着のコルテジア(9人気)が該当馬ですね。これは条件戦から連戦してくる馬にも言えることですが、マイル→マイルの同距離ローテが一番安定するということでしょう。
3.中京マイルは新興勢力がいただいたぜ!?
血統の傾向を見ていると中京マイルは新しい種牡馬が比較的得意なのかもしれません。昨年はモーリス産駒の1・2フィニッシュ、3着にもキズナ産駒が入るなど新世代の種牡馬がハーツクライやキングカメハメハ、ディープインパクト産駒を圧倒したイメージが残っています。今年も新興勢力は多数出走していますので、新世代の種牡馬からは目が離せません。
さて、中京の芝は現在主流血統が強い傾向が続いています。特にサンデー系とキングカメハメハ系は圧倒的で、悩んだ際はこの2系統から行くのがやはり無難な選択になると言えるでしょう。ただ、母父がかなり好走するかどうかを決めている部分があります。母父はノーザンダンサー系が圧倒的に強いです。土曜日は母父ノーザンダンサー系が馬券圏内を独占する事象が2度発生。かなり強い傾向が出ていると言えますね。
そしてこの時期強いのがロードカナロア産駒。本日も【2- 1- 1- 1/5】と馬券圏外は一頭のみしかもそれは4着であったなど、圧巻の相性の良さを見せています。このレースでもアーモンドアイなど過去5年2勝している相性の良さもあるので、ロードカナロア産駒は押さえておきたい所です。
4.該当馬
それではシンザン記念の該当馬を見ていきましょう。
2.ラスール
先行〇 前走新馬〇 同距離〇 血統〇
サンデー系×母父ノーザンダンサー系は今日の中京でかなり強さを見せていた組み合わせです。相手強化にはなりますが、前走はスタートで出負けしても0.6秒ちぎった強さを見れば大丈夫そう。ここで勝って弾みを付ければポストアーモンドアイへの夢はひろがります。牝馬でこのレースを勝つと牝馬3冠の可能性もあがる (12年ジェンティルドンナも18年アーモンドアイも牝馬で勝利→三冠へ )ので、『血統の異端児、キタサンブラック産駒の傾向は?分析します!』でも取り上げたラスール、ぜひとも勝ってもらいたいところです。
3.ソリタリオ
先行〇 前走1勝クラス〇 同距離〇 血統〇
内枠得意、相手強化のペースアップも得意としているモーリスの産駒のソリタリオは注目の一頭です。昨年のピクシーナイトも内枠の相手強化で勝利するなど、相手強化などの混戦でも強いのは今井雅宏さんのnoteでも確認することができます。そして先行に最後まで追うC.デムーロ騎手が騎乗するのでやはり注目ですね。
13.ショウナンアメリア
差し△ 前走未勝利戦〇 延長△ 血統◎
ロードカナロア産駒唯一の出走馬ということでこれは期待せざるを得ません。今日もとにかくよく走ったので、再びの延長で先行できるのであれば馬券圏内への確率は飛躍的に上昇するとおもいます。期待ですね。
競馬王2022年1月号【好評発売中!!】

今号のテーマは【2022鉄板トレンドで年末年始を駆け抜ける!】
競馬王豪華ライター陣が2022年の競馬を占っています。
巻頭特集には本誌11年ぶり登場のカンニング竹山さんが「ダート競馬」について熱く語る!?芸能人ならではの豪快な話っぷりにご注目です!!
巻頭企画として『灼熱の有馬記念』と題して有馬記念を振り返る&豪華ライター陣21名による有馬記念で「買いたい馬」&「消したい馬」を一挙大公開!!
キムラヨウヘイ
TARO
亀谷敬正
馬場虎太郎
今井雅宏
nige
シンヤカズヒロ
馬ノスケ
井内利彰
伊吹雅也
立川優馬
村上弘樹
とうけいば
ご予約はこちら→https://www.amazon.co.jp/dp/B09M4THLPW/
競馬王新聞全レース版はBASEおよびnoteで好評発売中です!
1場550円、全場セットはお得な1100円(いずれも税込み)で販売しております。
競馬王オンライン販売は下記へアクセスしてください!
BASE
https://keibaoh.base.shop/
note
https://note.com/_keibaoh
キタサンブラック産駒の記事を読み返しても面白いかもしれません。
それでは!
ヒデ